メモ

ネットバブルがはじけた当時、近藤淳也社長はカメラマンの仕事をしていた。今の近藤社長からは想像できないけれど、最初が始まる時は非連続であるということは大切な事実で、いつも自分の中に入れておくべきことだと思った。近藤さん=はてな。の前に、カメ…

本当に真剣につかみにいかないと、何もつかめない。(近藤淳也)大好きな言葉なのですが、改めて僕自身に置き換えてどう捉えるべきなんだろうか?と思ったのです。

取引先から頼まれて(ちょっと筋違いな)仕事をしていたら、それは相手からの圧力だと言われて少し驚きました。なるほど。僕には全然圧力だと感じなかったけれど違う見方をしたら確かに圧力をかけられたと言えなくもないです。でも、全く高圧的でもなければ、…

http://blog.mf-davinci.com/mori_log/index.php まえからよく書いていることだが、僕は、日本の住宅がキッチンに重点を置きすぎていると感じる。同様に、リビングや玄関も重要視しすぎている。最重要なのは個人の部屋であり、そこから考えていくのが自然だ…

空中キャンプの人のような、非常にクオリティの高い(と思う)文章というか、創作というか、を行う人達は一体全体なんなのだろう?空中キャンプさんは貿易関係の仕事をしていて、英語が堪能、ボウズでがっちり体型の水泳好きらしい。その人があれほどの数の映…

茂木健一郎ロハスと多様性の講演より人間の脳は本来多様性である。自分の意識の中ではコントロールできないような欲望や願望が渦巻いている。しかし、現在の社会では人はある役割を演じることが求められる。それは会社員だったり、主婦だったり、学生だった…

ラジオで安倍総理がタウンミーティングの責任を取って給料を返金云々、、、 で、安倍総理の給料がたしかもろもろ足して300万くらい(もっと低かったかな?) えっ。。安すぎないか!。一瞬ラジオが間違ったのかと思った。一国の首相の月給が300万、、、 ちょっ…

城繁幸『若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来』より 外資系コンサルタントの30代の人の言葉。 「日本企業でのキャリアなんてわれわれはまったく評価しない。あれは本質的にはマックのバイトと同じだから。そういう仕事を自分の意思で何十年…

一番大切なもの、一番大切にしたいものは何か?迷った時はここに戻ると良いかもしれない。

妙成寺(羽咋)

何かを作る場合(仕事も含めて)、道具自体の影響を受ける割合が、自分の場合はとても大きい(それだけ芯が弱いということか)。だから何かを作る時にはまず道具(文脈も含めて)から作る必要がある。それは材料の場合もあるし、ソフトの使い方であったり、エクセ…

自分の発想はスチレンボードで作れるもの。っていうことになっている。使う道具がダイレクトに自分の発想に影響を与える。

通勤中、給油ランプが点いてちょっと焦った(山の中走ってたから)。家の近くのスタンドによるのを忘れたのだ。自分の車は残り7Lで給油ランプが点灯する。仕方が無いので途中にガソリンスタンドに寄った。(会社までは余裕だけど帰り道の24H営業スタンドまでは…

「仕事は自分にとっての本質」ではなく「役者の舞台衣装である」確かにそうなのかもしれないな。オレはちょっと過度に「仕事こそ自分にとっての本質」だと思っていたのかもしれないな。自転車に乗っていろいろな風景を見ているうちに少し考え方が変わって来…

本当にそんなに細かいことまで考慮する必要ってあるの?という問いは毎日感じる。詳細に検討すればするほど全体としての質が上がるとは限らない。いくらでも細かくつっこむことは可能だから。仕事ではよくあることだろう。大切なのは全体としてどうか、と、…

http://www.practical-scheme.net/trans/hs-j.html卒業演説方式では、きみはまず20年後にどうなりたいかを決めて、次にそこに至るには今何をすればいい、と考える。ぼくが提案するのは逆に、将来のことは一切決めないでおいて、今ある選択肢を見て、良さそう…

毎日18:30にもなるとおなかが空いてくる。そうすると集中力も切れてくる。でも我慢できなくもないから我慢する。そうすると20:00位になってしまってもうヘロヘロになる。これはちょっとイカン。非効率だ。と毎日思いながらも家に帰ってご飯を食べると忘れて…

http://blog.mf-davinci.com/mori_log/archives/2005/12/05/index.php 計算どおりにいかないのは、ちゃんと計算しないからだったんだ。なるほどスッキリした。デザインの語源は「削る」という意味である。不要なものを消して、最適なものを選ぶことだ。けっ…

そろそろ引っ越そうかなぁ。確かに実家はラクなんだけど、ラク以上に得られるものが無いんだよなぁ。なんとなく独り立ちしていないような引け目もあるし(自分の中で)。お金的には多少厳しくなるけれど、来年一年は集中したいんだよなぁ。狭くてもいいから安…

「ものづくり利権」ということば。なるほどなぁ。たしかにコレはあるかもしれない。ただそんなことは関係ないけどね。やりたいことをやってよかったと思えるように一生懸命頑張るだけ。今はまだ独りよがりでも辛抱しないといけない。いづれは社会にと有用な…

あらゆる仕事が時間の中で行われ、時間を費やす。しかるに、ほとんどの人が、この代替できない必要不可欠な資源を当たり前のように扱う。おそらく、時間に対する愛情ある配慮ほど、成果をあげている人を際立たせるものはない。しかし一般に、人は時間を管理…

現状を変えることを躊躇する理由の一つはそれが「逃げ」かどうかの判断が難しいからかもしれない。自分が何をもって「逃げ」だと思うかをはっきりさせる必要がある。

昨日は一日中講習会。体はまだ辛い。本当のプロフェッショナルの話を聞くのは凄くためになる。知識としてでなく、感じることができる。いつも思うが本物のプロほど仕事を楽しそうにしている。プロ度が上がれば上がるほど本気で真剣でそして楽しそうだ。それ…

自分が平均寿命分は生きるとしたらあと30年くらいは仕事をするんだと思うとちょっと考えてしまう。仕事が嫌というわけでは全然無くて、そういえば以前、ある既婚女性に「男の人は一生仕事を続けていかないといけないなんて本当に大変やねぇ」と言われた。そ…

メモついでにメモ。自転車を始めて太股が太くなってしまって、お気に入りのジーンズがはけなくなった。3万くらいしたのに。。。悔しいから我慢して履いていたのだけれど、ピチピチで辛くて、気分がイライラしてくる。だから、思い切ってサイズをアップした…

そういえば、最近は家でイスに座って食事をしなくなってしまった。立ち食い状態。キッチンとリビングの境界にちょうど良い高さの腰壁があって幅も18センチくらいあって皿とかコップを置いくにもちょうど良い。だから、家でご飯を食べる時には殆どそこに立っ…

自分の通った小学校はほんの少しだけ小高い丘の上にあって、その教室からは広々とした水田と白山の山々が広がる景色が一望できた。初夏のその風景はなんともすばらしかった。小学校3年生の時、授業中にその景色ばかり眺めていた。たぶん自分の人生において…

餃子の味はその己のうまそうな見た目程には旨くない食べ物だと思う。コーヒーの味が香りに勝てたためしが無い。でも餃子を見ると食いたくなるし、コーヒーの香りを嗅ぐと飲みたくなる。そして、いつも「見掛け倒しだ。負け負けじゃないか」と思う。今、猛烈…

○井(趣味:中日ドラゴンズ)は「本当に強いだけに本気で悔しい!!」と言っていたけれど、話題の新庄についてメモ。 日本人にはやっぱイチローより新庄だよなぁ。ということ。 イチローのやることは真似できないけれど、新庄のやってることなら真似できるよな…

いろいろなことを思ってしまう秋という季節は本当にいいなぁ〜。。。はてなの近藤さんが日本での上場よりもグローバル企業への脱皮を目指して社長自らアメリカへ行った。わけだけど、これはやっぱりとても凄いことだと改めて思った。上場しようと思えば結構…