休日にダラダラと過ごしてしまう。

 ウィークデイは仕事があるために帰宅後の時間がとても大切なものに感じます。今年は資格試験の合格を自分に課しているので帰宅後の勉強時間が僕にとってはとても重要になってきています。仕事で疲れているのですが、スケジュール的に余裕をもって進めていきたいのでコツコツとやっています。

 しかし、なぜか週末の休日になると急にモチベーションが下がってしまい、机の前には座るのですが、なかなか勉強が手につかずメールを書いたり、日記を書いたりしてしまいます。なぜなのでしょうか?結果的には勉強するのですが、期待しているほど進みません。その理由を考えて見ます。

 まず、そもそも休日だからたくさん勉強できると思っていることが間違っているのかもしれません。確かに休日は一日中、好きに時間を使えます。しかし、その事と僕自身がその時間を勉強に使えるか、または、一日中勉強できる集中力があるかは全く別問題です。普段の生活では2時間から多くても3時間程度の勉強量です。その僕がいきなり10時間も勉強に取り組めると考えるほうが不自然です。
 
 確かに仕事では毎日10時間位は働きますが、それはあくまで仕事です。勉強ではありません。それなのに僕は、仕事分の10時間がそっくりそのまま10時間の勉強に置き換わるはずだ。と考えていたのでしょう。冷静に考えると無理があります。僕は仕事の10時間には慣れていますが、勉強の10時間には全く不慣れなのです。

 だから結局、休日の勉強量も3時間位になってしまって、あとは何をやっていたのかよくわからないという状況になり、とても不満の残る消化不良な休日を送ってしまっていたように思います。
 
 なので、これからはあまり多くを求めずに休日でも3時間勉強してあとは好きに時間を使おうと思います。その上でモチベーションが持続できるのであれば儲けもん位に思うように努めます。休日の自分に過度な期待をするのは良くないのかもしれません。それだけ日々の積み重ねが重要ということなのでしょう。